燃費不正防止 消費者も目を光らせたい – 信濃毎日新聞
燃費不正防止 消費者も目を光らせたい
信濃毎日新聞 三菱自の燃費不正は、提携先の日産自動車の指摘で発覚した。日産が供給を受けた軽自動車の燃費を測定すると、国の認証を受けた数値と懸け離れていた。発覚したのは偶然ともいえる。 三菱自は過去10年間に販売した全車種で不正を行っていた。問題発覚後に9車種の … 常軌逸した三菱自 根本から社内体質見直せ |
日本経済新聞 |
国内新車販売2.6%減
日本経済新聞 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した11月の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は前年同月比で2.6%減の40万6860台となり、2カ月連続で前年実績を下回った。無資格検査の問題があった日産自動車は同27.4%減の3万4693台と2カ月連続で減少した。一連の不正問題が … |