世界の名車<第144回>小さいけれど本格派「マツダ・キャロル」 – 朝日新聞
朝日新聞 |
世界の名車<第144回>小さいけれど本格派「マツダ・キャロル」
朝日新聞 いまはスポーツカーメーカーとしても定評のあるマツダだが、乗用車の原点は軽自動車だった。まだ東洋工業という社名だった1962年に発売されたキャロルは当時世界最小といわれた水冷直列4気筒エンジンを搭載。初期型は358ccの排気量から18馬力の最高出力と2.1kgm … |
四国新聞 |
11月の国内新車販売、日産は27%減 無資格検査響く
日本経済新聞 日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が1日発表した11月の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は前年同月比で2.6%減の40万6860台となり、2カ月連続で前年実績を下回った。無資格検査の問題があった日産自動車は同27.4%減の3万4693台と2カ月連続で減少した。一連の不正問題が … 日産、11月の登録車販売42%減、無資格者による完成検査問題響く 日産、検査不正で27%減=スバル1割減-11月新車販売 11月の新車販売台数 前年同月比で2カ月連続減少 |